宇宙版「虎の巻」

目には見えない世界の仕組みを、目に見える宇宙から知ろうとする占星術探求者のブログ

牡牛座月食×天王星食に思う

今日は『めずらしい日』なんだそうですよ

今日はスペシャルな満月、月食が起こる日ですね。

月の位置が牡牛座にありますので、牡牛座と言えばしばらく滞在している天王星が思い浮かぶところですが、

なんと。なんと。なんと。

月と天王星が重なっております!!!!!

月食と天体が重なるのは珍しいことのようで、前回は442年前に、月食土星が重なっていたのだそうです。

442年前と言えば、1580年。

その頃はシェイクスピアはいるわ織田信長はいるわエリザベス1世はいるわ、歴史に詳しくない人でも名前くらいは聞いたことあるよねーといった有名どころが名を連ねる時代ですね。

現代を生きる我々に今なお多大な影響を与え続けていることがまた胸アツ。

割とこの時代に心を動かされる人が多い気がするのですが、関係ないことはなさそうですよね。他でもないノード軸(太陽と月の交点)が絡むことを思えば。

もう考えれば考えるほど胸アツなんですけど、当時は土星ということで、日本の歴史を振り返ればその後江戸幕府が始まって強固で盤石なピラミッド構造の社会が長く続いていったことはもろ土星っぽいなと感じました。

土星と言えば山羊座の支配星なので、まさに簡単には揺るがないピラミッド構造。

そのピラミッド構造を打ち破ったのが、最近素晴らしい映画が上映された『るろうに剣心』の世界ですよね。

もう世代ど真ん中なので、感動のあまりエンドロールで立ち上がって拍手したくなるくらい大盛り上がりしたんですけど。(笑)

安定した土台、続けてきた慣習をよりよいものに変えようと改革を起こすのは天王星の役割です。

まさに今回はその天王星が満ちた月に覆い隠される。

天王星と月がいる場所は牡牛座です。

牡牛座というのは、人間が肉体の外に広がる世界の情報を、見て聞いて触れて味わって嗅いで確かめて脳に届けて世界を「認識」することに関係します。

わたしたち人間の五感はひとつの完成を迎え(満月=完成、達成)、五感を超える感覚で世界を認識していくように感じました。

牡牛座の月を照らすのは蠍座の太陽です。

蠍座と言えば五感に対して霊的な魂の領域を司るので、まさに6番目の感覚、シックスセンスを使って人間は世界を認識していく流れがいよいよ始まるんだよと言っているようだなと思いました。

目で見えない世界があることに『気が付ける』ようになるんでしょうね。

というのも、蠍座には太陽だけでなく水星がいるので、科学の分野を通じて論理的にも『魂』の正体を追求していく流れにまさに人類は乗っているよなーと実感します。

 

天王星と言えば水瓶座の支配星であり、20年に一度の木星土星の重なりが2020年に水瓶座で起こり、さらに来年には泣く子も黙る冥界の王・冥王星水瓶座に移動し始めます。

水瓶座ー獅子座×蠍座ー牡牛座のテーマが色濃く投影される時代がどんな展開を見せるのか楽しみですね。

 

 

望遠鏡はやく買っておけばよかったな・・・(笑)

それでは、素敵な天体ショーの夜を過ごしましょう☆

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

「はじめてのおつかい」に見る人生の仕組み

人生は「はじめてのおつかい」に似ているぞ

 

突然ですが、あなたは孤独を感じて寂しくなることがありますか?

もし、こちらからは見えないだけで、四六時中『何か』と一緒だとしたら、多少はマシに思えるでしょうか?

 

『はじめてのおつかい』という有名な番組がありますよね。

お母さんに頼まれたものを買うために、幼い子供が人生で初めて一人だけで外の世界に出ていき、自分の使命を果たして帰ってくる姿を陰から見守るというハートフルな番組です。

あれを見ていた時に、「え。これってまさに我々のことじゃん!」とハッとした話を今日は書きたいと思います。

 

はじめてのおつかいと人生の共通点

共通点を持ち出すには、守護霊とか生まれ変わりとかそういった類の話になりますので、苦手な方はご容赦ください。。。(笑)

 

はじめてのおつかいの登場人物を、自分の人生に置き換えてみます。

まず、子供は『自分』です。お母さんから「〇〇を買ってきてね」と頼まれて買い物に出かけます。

この時点で既に自信満々に承諾する子もいれば、怖いから行きたくないと駄々をこねる子もいて、個性があって面白いですよね。(笑)

でも、どんな心境であっても最終的に「買い物に行く」と決めるのは子供です。「さぁ、行ってこい!」と家から無理やり締め出されるわけではありません。

そして、その頼んだ物を買うために必要なお金はすでにお母さんが用意してリュックに入れて持たせてくれます。

つまり、その使命を果たすために必要なものは最初から持って生まれてきている。と言えます。

 

お母さんは、『大いなる自己、よくハイヤーセルフやハイヤーマインドと呼ばれる存在』にあたります。色んな人生を生まれ変わりを繰り返しながら経験する自分の大元みたいなものですね。

自分の魂をダイヤモンドに例えるなら、キラキラしているダイヤモンドの断面が一つの人生で、ダイヤモンド本体が大いなる自己というイメージです。

今の人生も過去の人生も未来の人生も、大元のダイヤモンドからしたら断面の一部です。

ダイヤモンドのどこかの断面を担当しているのが『あなた』の人生

 

お母さんは、可愛い我が子の成長のために”あえて”冒険に行かせるんですね。

子供が困った時になんでもかんでも手を出して助けてあげちゃったら本人の成長につながらないので、子供からは見えないように、その姿を最初から最後まで『家から』見守ります。

お母さんは自分で行くと決めて出て行った子供が、自分の力で冒険して帰ってくるというこの体験そのものが大切だと思っているので、たとえ子供が頼まれたものを買ってこられなかったとしても怒りません。

その体験を踏まえ、次はどうやってその子を買い物に行かせたらちゃんと達成できるかな、と任務をアレンジしてまた別の挑戦の機会を与えてくれます。

これぞ無条件の愛ですね。。。(泣)

 

子供は、家を出たばかりの時は自分が何を頼まれて買い物に出かけてきたのかを覚えていられますが、途中で道に迷ってしまったり、何かにつまずいて転んでビックリしたり、知らない人に会って何か違う物の話をされたりするうちに、何を買うために家を出てきたのか忘れてしまうことがあります。

そして、気が付くと見知らぬ場所で独りぼっちの自分に気が付き、お母さんの名前を呼びますが、お母さんはいないし知ってる人もいないし、もう誰も助けてくれないとわかると絶望と不安で泣きわめきます。

自分で行くと決めたこともすっかり忘れてしまい、自分をこんな目に遭わせたお母さんに文句を言いたくなることもあるかもしれません。

でも、子供からは見えないけど、その間もお母さんはずっと変わらずに見守ってくれているんです。

 

カメラマンの人がずっと近くで子供の様子をカメラにおさめながらついてきていますよね。あれが『守護霊や指導霊』にあたる存在だとしましょう。

お母さんと違ってもうちょっと遠い関係というか、この買い物をする間はずっと付いてきてサポートしてくれる人、という感じです。

お母さんは一人ですが、カメラマンの人は同じ人が最初から最後までいてくれる時もあれば、次の交差点からは別の人にバトンタッチしますということもあります。

守護霊や指導霊は、ご先祖様だったり、その買い物のプロフェッショナルだったりしますので、子供に聞こえるように「こっちに行けばお店があるなー」などとさりげなくアドバイスをくれたりします。

大々的に教えてあげてしまったら冒険の邪魔をしてしまうことになるので、本当にさりげなくヒントを出してくれます。たまに、カメラマンの人に気が付いて堂々と質問してる子もいますね。あれが所謂サイキック能力ということでしょうか。(笑)

カメラマンの人も、子供に話しかけられたりお願いされるまでは手助けしてはいけないので、もうどうしても助けなきゃいけないときは、通行人のフリをしたエキストラの人を登場させたり、お店の人が「どうしたのー?何を買いたいのー?」と直接コンタクトをとって導いてくれようとします。

わたしたちの人生では、なぜかやたらと目にとまる広告の文言、友達や家族に何回も言われる同じ単語、たまたまテレビや雑誌で見かけて心に引っかかる話題など、『偶然』を装ってさりげないヒントがたくさん届いています。

買い物の継続が難しくなるくらい道からはずれてしまっているのに、「そんなの気のせいだよ」とスルーし続けていると、『無視できないレベル』で気づかせようと強硬手段になることがありますので、早く気が付いた方が自分のためになります。(笑)

 

こうしてゴールに向かって奮闘する子供を、あの手この手でサポートをしてくれているんですが、子供が泣きわめいてパニックになっていては、せっかくのアドバイスが全く耳に届きません。

実際に怖いことが起こっているわけではなくて、独りぼっちでどうしたらよいかわからなくなってしまったことがパニックの原因です。

アドバイスを受け取れるようにするには、気持ちを落ち着かせる必要があります。そのために瞑想や静かな時間が必要なのですね。

買い物を続けるには、何を買うために家を出てきたのか思い出せばいいんです

誰かに自分の買いにきた物が何だったかを聞いても、その人が知っているとは限りませんし、「これを買えばいいんだよ」と言われて買って帰って、家に帰ってみたら全然違ったじゃん!なんであの人に聞いちゃったんだろうてってなったら悔しくないですか?(笑)

思い出し方は人それぞれあると思いますが、私にとってはそれを思い出すための手がかりが西洋占星術でした。

 

自分の好きなことや得意なことは、買い物を果たすのに必要なことだからやりたくなるんです。

自分の生まれてきた家庭環境は、買い物を果たすのに必要な経験をさせてくれる最適なメンバーが揃っているんです。

自分の買い物に関係ないものを見て「なんで自分には何もないんだ」「自分はなんて不幸なんだ」と全く思わないで大丈夫です。

あなたの買い物に必要のないものは最初から持ってきていないし、これからも必要ないです。

あなたの買い物に必要なものは最初から全部揃っているので、あなたが買わなくていいものを買うために必要のないものを得ようとしなくて大丈夫です。

 

自分の約束したものだけを買って、お母さんに持って帰りましょう。

 

以上、自分でとんでもなくややこしくして大騒ぎしていた私が発見した共通点でございました。(笑)

 

守護霊や指導霊についての知識は、主に美輪明宏さん・丹波哲郎さんから学びました。

興味を持たれた方がいらっしゃれば、手に取っていただけましたら嬉しいです!

 

あなたの買い物がうまくいくことを心から応援しています!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

霊界と言えばこの方々

 

 

 

 

 

 

おとぎ話は最高の参考書

おとぎ話を侮るなかれ

前回の投稿からだいぶ時間が経ってしましました。。。

牡羊座なのでとにかくスタートするのは得意なんですけど。。。ムラがあって困りますね(笑)

と言っても、すべてはベストなタイミングで起こっているんですけどね◎

 

早速本題に入りますが、みなさんが最後におとぎ話を読んだのはいつですか?

お子さんが身近にいたりしたら、そういった本を読んであげる機会があるかもしれませんが、もう忙しくて本を読む時間なんかないよ!となると、ためになりそうなビジネス本や自己啓発本に手を伸ばすのがやっとかもしれません。

 

でも、実は大人こそ真剣に、もう一度おとぎ話を読んでみてほしいのです。

 

めちゃめちゃ大事なことが、子供にもわかるように書いてあるからです。

 

ただ、その大事なことに気が付くのにはポイントがあります。

大人のまま子供の感覚で読むことです。

 

大人のままで「うわー、わかるー」という人はそのまま楽しむだけで大丈夫なんですけど、大人になりすぎちゃって「何の話かさっぱりわからん」と思っちゃってる状態だと、大事なことが書いてあっても全く入ってこないんです。

そもそもそこに書いてあることが大事だと感じるかどうかは人それぞれなので、わかるから良くてわからないから悪い、ということは全くないんですけど

ミヒャエル・エンデの本には不思議な魅力が宿っているし、書いていることがまさに「虎の巻」と感じたので、激しくおすすめしたいです(笑)

 

こうしておとぎ話のすばらしさに気が付いてからすっかり虜になり、本屋さんの児童書コーナーで嬉々としている変な大人になってしまいましたが、いいんです気にしません(笑)

もう秋になってしまいましたが、今年の7月くらいにミヒャエル・エンデの「モモ」が本屋さんのおすすめ!ということでレジ前に積んであって、「知ってるけど知らないなー、時間どろぼうって面白そうだから読んでみようー」と手に取ったことがきっかけでした。

タイトルは知っていたんですけど、内容は全然知りませんでした。

 

その時ちょうど、パラレルワールドや時間について知りたい!と情報を集めていたので、まさにの内容で驚きました。

量子力学や潜在意識の話が好きな方が読んだらもう、「なにこれ!?サラッとすごいこと書いてあるけど!!」と叫びたくなること間違いなしです。

さらに巻末でミヒャエル・エンデが、どうやってこの本を書いたのかを教えてくれるんですけど、それもまた大興奮ポイントです。

それ系の話をかじった状態で、もうとにかく、とにかく一回読んでみてーー!!そんな本です(笑)

 

そしてこのミヒャエル・エンデと言えば「ネバーエンディングストーリー(はてしない物語)」が有名ですよね。

これも本を読んだのも映画を見たのも遠い昔の話になってしまったので、登場人物の名前や顔、断片的なシーンの何コマかと主題歌のサビくらいしか覚えてなかったんですけど、改めて読んでみると衝撃的でした。

「本(物語)の中に入る」という表現が意味すること、アウリンの使い方、幼ごころの君の正体、バスチアンの辿る流れ、アトレーユが通る3つの門

潜在意識の話をかじってから読むと、「なるほど。。。そういうことだったのか!!!」と感激しました。

ミヒャエル・エンデのサイン会があったら、真冬の徹夜でも並んじゃうなと思うくらい感激しました(笑)

いや、本当に感激したんですよ。

しかも、ミヒャエル・エンデの奥様が日本語訳をされているなんて、胸アツすぎて泣くかと思いました。

子供のころは、ちょっと難しくて文字も小さくて本も分厚くて、読みたいんだけどなかなか貸出期限内に読み終われなくて、それを数回繰り返して諦めてやめちゃったんですけど、最高のタイミングでぜんぶ読めて良かったです。

文庫本を買って読んだのですが、やっぱりあのリアルな感じで読むのがいいなと思ったので両方貼っておきます(笑)

 

 

 

「ちょっと待て、さっきから潜在意識ってなんだよ」という方もいらっしゃると思うので、改めて簡単に説明させていただくと

自分ではどうにもできない「無意識」の領域のことです。

なんだかしらないけど全身に血液を循環させたり、食べたものを消化してくれたりして、一日も休まず生命維持の為に働いている意識の方です。

そして潜在意識は、他の人や周囲の世界ともつながっていて「集合無意識」と呼ばれ、わたしたちの肉体を維持するように、なんだかしらないけどうまいこと世界を動かしています。

世界的に共通する体験には個人の意識が影響するので、一人ひとりの意識が世界を動かす重要な要因になっているんですね。

単純に100人の意識が1つの世界を構成しているとして、80人が絶望的な意識を持っていたら絶望的な現象と引き合うことになりますね。

80人が70人に減り、70人が60人にと減っていけば、世界的に体験する現象の度合いも変化していくので、幸せな現象と引き合いたいなら、幸せな人を増やすのが一番早いんです。

蹴落としたり、陥れたりしてる場合じゃないんですね(笑)

 

そして個人の意識は、「似たような」意識と周波数が合うので引き合います。そうです、「類は友を呼ぶ」のです。

だからこそ、自分のいる世界がちょっと居心地が悪いな。と感じてきたら、引き合っている似たような居心地の悪いものを追い払おうと必死に抵抗するよりも、自分の意識を居心地の良い状態に変えてしまうのが得策です。

「居心地悪い」意識が「居心地悪い」状況とバッチリ引き合っているのを、「居心地良い」意識になることで「居心地良い」状況とバッチリ引き合うことができるからです。

ぜひ試しにやってみてください(笑)

 

それとは対照的に、自分で意識・自覚している領域を顕在意識と呼ぶのだそうです。

しかも両者の働きが占める割合は、なんと潜在意識9:顕在意識1というから驚きですね。

 

その自分にはどうにもできない潜在意識のことを「全知全能の神」と表現したりするのですが、本来は誰もが一人ひとりの中に必ず持っているはずの意識のことを、

あたかも特別な人しか持っていない特別な力のように見せて、ピラミッド構造を作りそのてっぺんにいる対象を崇めさせて利用しようというのが最近も話題になっているような問題につながっていて、もう今に始まったことじゃないですけどとにかく世界各地でずーーーーっとやってますね。

そんな背景を踏まえて、もう一度ネバーエンディングストーリーを読んでみてもらえたら、面白い発見があるのではないかと思います。

 

他にもすごいおとぎ話はたくさんあると思いますが、これは別の物語、いつかまた、別のときに書くことにしよう。

 

初心者でもわかりやすい占星術の参考図書の紹介

気が付けば雑談ばっかりしていますけども

12星座占いで、ランキングとか週間or月間アドバイスを見ているだけでは物足りなくなってきたぞ!という方に、今回は私からおススメの本を紹介させていただきます。

 

何の分野でもそうなんですけど、「難しいことを誰にでもわかるようなレベルに嚙み砕いて教えてくれる人」って、本当に素晴らしいなといつも感動するんですよね。

先生が生徒に教える型(実際に本当に先生と生徒のやり取りが書かれている本もたくさんありますよね)は、まさに「自分の世界の枠を広げてくれる先生や大学での勉強(射手座)」と「一般的な学校での勉強をする生徒(双子座)」の関係にあたるんですよ。

私の人生の中心である太陽星座は、ちょうどこの「勉強する生徒」の場所にあるので、先生を見つけると嬉しくなって「自分も広げたいです!!」とついていきたくなっちゃうのかもしれません(笑)。

そもそも入り口でつまずいてしまうと、「こんなの難しくて自分には無理だ。。。」と諦めちゃいますけど、「あれ、なんかわかるかもしない!もっと知りたい!」と興味が持てればその先に進んでみたくなると思うんですよね。

そこで大変重要なのが先生です。先生が嫌いだったり何言ってるのか分からなくてついていけなくなると、もうやる気ゼロ・その教科ごと拒絶ってなってしまうんですけど、先生が面白いと、引き込まれてめちゃめちゃやる気湧いてくる!みたいな経験ってありませんか?

私は学生時代、国語と世界史と英語でとても良い先生に巡り合えたおかげで、受験勉強向けの詰め込み教育だったとは言え(笑)、とても楽しかったですし、不思議なことにこの3つは今でもかなり役に立っています。

 
占星術の世界への一歩を踏み入れようと入り口でウロウロしている生徒に「ほら、こんなにおもしろいんだよ」と、もう一歩踏み込んでみたい気持ちにさせてくれる素敵な先生がいらっしゃるのでご紹介します!
占星術の世界では、私のような者がご紹介するまでもない重鎮の方です(笑)。
 
占星術に限らずだと思いますが、何事も「基礎」が大事ですよね。占星術は、基礎のルールを応用・発展させて解釈していくものらしいぞ、というのが私の感想なので、とにかく基礎をしっかり腑に落とせば、あとはそれを「どう組み合わせて読みとるか」のセンスにかかっている世界のようです。
この「基礎」をしっかり教えてくれるのはもちろん、その基礎を使って、鏡リュウジさんならどうやって組み合わせて読んでいるかの「センス」の部分まで惜しげもなく披露してくださっているのがこの本のスゴイところなのです。
押しつけがましくなく詩的で美しい言葉の表現が、個人的には「占星術って素敵!しかもおもしろすぎる!」と、とにかく感動しかないっていう感じです。(笑)
入り口でウロウロしている方は、必読の3冊です!!
 

 
そもそも私が鏡リュウジさんの本を手に取ることになったのには、理由があるんです。
実は、占星術の世界に足を踏み入れることになるだなんて夢にも思っていなかった頃に、鏡リュウジさんに偶然お目にかかったことがあったんです。。。!!!
とある店で店長をやっていたときに、お客様として利用していただく機会があったんです。店内にいらっしゃるのに気づいて、「え!?鏡リュウジさんじゃない!?」と一緒に働いているスタッフに興奮気味に言ったんですけど、その場にいたメンツの中で鏡リュウジさんを知っている者は私以外一人もいませんでした。。。たしかに、私がスポーツ選手とかの名前を言われても全然わからないのと一緒だな、と喜びを分かち合うのはすぐ諦めたんですけど(笑)。
こんなチャンスは二度とないかもしれない!と勇気を出して話しかけさせていただいたところ、優しくご対応いただいて感激したという思い出があったので、占星術の本を買ってみようと探していた時に「そうだ、鏡リュウジさんの本ってあるのかな?」と思いネットで調べたら、この3冊に出会えたという流れです。
あの日はいつだったかなー、ちゃんと日付を記録しておけばどんな配置だったのか見られたのに!とちょっと悔しいです(笑)。
 

その鏡リュウジさんの教科書の中で、おススメされていた本も最高に勉強になるので併せてご紹介します。先生と生徒の授業の様子がそのまま本になっているスタイルなので、自分も授業を受けているような気分になれます。(Vol2もVol3もあります)

ただ、英語なんですよ。西洋なだけに。。。(笑)

でも、生意気にも「本場がどんなことを言っているのか知りたい」と思ったので無謀にも購入してみたところ、なんとかなっています。多分。(笑)

というのも、例えば映画のタイトルとか英語の歌詞とか、日本語訳から受けるイメージと原文から受けるイメージって若干違うぞって思ってから、出されたものをそのままその通り受け取るより「自分で解釈したい」という思いがフツフツと湧いてきたことも関係しています。

ここへきて、もう一度英和辞典を片手に英文読解に挑戦することになるとは、学生時代に英語の楽しさを教えてくれた先生には感謝しかありません(笑)。

 
そんな先生方を見習って、私も誰かの世界を「広げる」手助けができたらと願ってやみません。
引き続き精進します!!(笑)

既定路線と自由意志で未来を選ぶ話

占星術は「当たるのか?」「未来は決まっているのか?」

占星術を学び始めて、自分のホロスコープとにらめっこをしながら「え?じゃあ今こうなることは最初から全部決まっていたの?!」とゾゾっとする瞬間が何度かありました。

なんだー、最初から決まっているんだったら先に全部教えてよーとか、決まってることをただなぞるだけだったらわざわざやる意味あるのー?って思ったんですけど、同時に「人は自分が考えた通りの人間になる=思考は現実化する」という概念があることも考えると、どっちが正解なんだろう?と大混乱しました。(笑)

今日は、その大混乱の結果、自分なりにたどり着いた答えを書いてみたいと思います!

 

人生には決まっていることと、決まっていないことが混在している

結果的には、どちらが正しいかというよりも、既定路線と自由意志はどちらも存在していて、自由意志(思考)で変えることができるのが「決まっていないこと=運命」の方であると分かりました。「決まっていること=宿命」、例えば自分の誕生日だとか自分の生物学的な両親だとかは、いくら自分が変えてやる!と頑張っても変えられないですよね。

 

★決まっていること=宿命・・・出生図、天体の運行

☆決まっていないこと=運命・・・人生への取り組み方

 

恐らく、自分の生まれた日が「日の出時刻」だとするならば、亡くなる日も「日の入時刻」として秩序に則って決まっているんじゃないかなと思います。その人のスピードで太陽は確実に運行していくのでしょうね。

日の出と日の入があるということは、地平線の下に沈んだ後の世界を通って、また日の出がやってくるんじゃないの?ということなのですけど、これはまた別の機会に。(笑)

占星術「決まっていること=宿命」についての情報を、それこそ「地図」や「予定表」のように確認する手段であり、「決まっていないこと=運命」を当てるためのものではないのだと思います。自分の意志で決めることを自分以外の誰かに聞くのはおかしいですよね。(笑)

なので、占星術家に「自分はいつ〇〇できますか?」と答えを聞こうとするよりも、自分がどんな特徴を持っていて、いつ頃重要な時期を迎えるのかを確認して、タイミングが来た時にどういう結果になっていたいかを自分で決める為に占星術を利用するのがベストではないでしょうか。

「自分で決めていいよ」と言われると、間違えたくない、周りから批判されたくない、もっといい選択肢が他にあったらどうしよう、などと考えてしまいがちですが、運命に正解も不正解もなく、自分が正直に望んでいることが「ベスト」なので、ただその時の自分が心地よい方を選ぶのが良いと思います。ただし、それが他の人に危害を与えたり、法令違反にならない場合に限ります。自己責任でお願いします。(笑)

まだ決まっていないことの中にある、なりたい結果を自分の意志で選ぶ

なりたい結果を自分で選ぶ方法については様々あると思いますが、私が参考にした書籍を紹介させていただきますね。

 

なりたい結果=未来の自分が夢を叶えた姿をイメージすることの重要性をわかりやすく説明してくれています。理屈から腑に落とすことで、なりたい結果を心底信じることができるようになります。というのも、自分が心底信じたことが現実になるからです。

 

たとえば、いつか自分の店を持ちたい。という夢を「なりたい結果」に設定します。

自分が持ちたい店の内容を想像してみます。どんな名前で、どんな内装で、どんな商品を並べて、どんなお客さんが来ているかなー。そしてその想像の店にいる自分を想像したら「自分の店を持てた!夢が叶って本当に幸せ!」と言っているかな。その嬉しい気持ちまで想像します。想像には映像だけでなく感情も大事な要素なのだそうです。この感情ついてはまたのちほど。

海底2万マイルや月世界旅行で有名な作家ジュール・ヴェルヌは「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」と言っていますので、こうやって自分の中に浮かんできたイメージは実現可能ということになります。

どうしてまだ起こってもいない未来のことが想像できたと思いますか?その姿を望んだから、種が出現したんです。だから、種が発芽して花を咲かせたところも同時に出現しています。その未来が存在しているのを「想像の中で実際に見た」のだと思います。

 

え?種と花が咲いたところが同時に出現した?とはどういうことかと言うと、量子力学パラレルワールド=並行宇宙の考え方が参考になります。多くの量子力学者の方々が、YouTube動画などでわかりやすく説明してくださっているので、そちらをご覧いただくのが良いと思います。私もめっちゃ参考にさせていただいています。本当にいい時代ですね。(笑)

 

次元という言葉を聞いたことがありますか?ドラえもんの道具が出てくるのも「4次元ポケット」です。(笑)

■2次元は平面の中に表されます。

→漫画や絵の世界

■3次元は立体の中に表されます。

→縦×横×高さの空間の中を移動できる世界

■4次元は立体に時間と空間が追加されて表されます。

→時間と空間の中も移動できる世界(タイムトラベル、テレポーテーション)

■5次元は4次元にさらに条件が追加されて表されます。

→4次元の世界が何パターンもある世界=パラレルワールド

※5次元で追加される軸は「周波数、波動レベル」じゃないかと勝手に推測しています。

つまり、5次元になると20XX年〇〇月〇〇日〇〇時〇〇分〇〇秒が無限パターン、しかも20XX年〇〇月〇〇日〇〇時〇〇分〇〇秒に限らず全ての時間の無限パターンが同時に存在している、という途方もない世界ということが言えます。なりたい姿を想像することは、その無限に存在する可能性の中から、そのパターンの未来を自分が選んで「見た」ということになるのです。

見る、つまり観測すると、物質を構成している原子をこれでもかと分解して分解して分解していくと最後に出てくる素粒子が、波の状態から粒になるという性質があるので、「波=形のないもの」だったものが「粒=実現」するのですね。

 

えー!じゃあ何でもアリなの?!と喜んでいただいているところ大変申し訳ないんですけど、もう一度ジュール・ヴェルヌの言葉を思い出してみましょう。

「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」

ということはつまり、「人間が想像できないことは、人間が必ず実現できない」ということでもあります。なりたい自分の姿を思い浮かべた時に、まったく浮かんでこないものは実現されないということです。

さっき可能性は無限にあるって言ったのに、なんで自分のなりたい姿は無限じゃないんだ!!と、怒らないで。。。聞いてください。。。

恐らく、宿命の範囲から大きくはみ出た、自分の役割をはるかに逸脱した姿を想像することができないから実現されないんだと思います。

シンデレラが「わたしはランプの精ジーニーになる!」と夢にも思わないのは、シンデレラがジーニーになっている自分を想像できてしまうとシンデレラの物語が崩壊してしまうからではないかと思うのです。。。

シンデレラじゃないのでわからないんですけど。。。(笑)

さらに、その役割の範囲の中でも、想像できるものと、想像できないものの違いがあるのは何故なのか?と考えてみました。これは素粒子と感情の間に関係がありそうです。

素粒子は「ひも」のような形をしていると言われています。ひもが振動しているのを測定したのが周波数や波動と呼ばれるものだと想定してください。

ラジオの周波数を合わせるとラジオ番組が聞けるように、同じ周波数の者同士がつながる、チャンネルが合うということが言えます。類は友を呼ぶ的な(笑)

「あの人は負のオーラを放っているよね」などという表現を聞いたことがありますか?実際に目には見えないけど感情がドヨーンと暗くて重ーいネガティブな場合、そういう振動数のひもが「波」として存在しているので、その波を見ることで、その周波数にあった「粒」ができあがる。

反対に、明るくて前向きなポジティブな感情の場合、その振動数のひもが「波」として存在しているので、その波から想像が生まれ、粒ができていくという仕組みだと理解しています。

よく、ポジティブでいよう!感謝しよう!と言われるのは、このためだと思います。ただの気休めじゃないんですよね(笑)

 

じゃあ、私の無限の可能性(ただし宿命の範囲に限る)は、どうやって想像の中に「見る」ことができるのでしょうか?それは、自分の人生を自分がどう認識しているかで、想像できる幅が変化するのだと思います。

 

■自分の宿命を嘆いたり呪ったりしている人は、自分は不幸なまま一生を終えるんだ、この世界は不公平だ、と絶望している人は、幸せになっている自分を想像することはできません。

■自分の宿命がたとえ辛いものだと感じても、それでも自分は必ず幸せになれると信じている人は、幸せになっている自分の姿を想像できます。

 

どちらも、自分が心底信じていることを想像しており、だからこそそれが現実になっていきます。

 

せっかく幸せになっている姿を想像できたとしても、幸せになれると心底信じていなければ、心のどこかで「でもこんな不幸な自分が幸せになんてなれるわけないよ」という想像をしてしまうので、それが現実になります。「自分には夢なんて叶うわけない」「幸せになんてなれるはずがない」という信念が現実になっているんですね。良くも悪くも、「思考は現実化」しています。

 

 

幸せになりたいと思ったらまずやらなければならないのは、「自分が幸せになることは当然だ」と心底信じることなのです。

宿命は嘆いたり呪ったり不平不満を言うためにあるのではありません。フラットな目線で宿命をとらえ、自分の役割(可能性の範囲)を確認します。たとえ不本意だと感じても感情(水)に飲み込まれずに理性(風)で事実を認識し、幸せを現実にする(地)ことに情熱を燃やす(火)ことで、誰でも幸せになれます。

その宿命についての情報を得られるのが占星術なのです!こんな便利なものを使わない手はありませんよね!

 

幸せの方がいい!!(笑)

既定路線だったりして?西洋占星術との結びつき

早速雑談入ります

ちょっとビックリしたことがあったので、突然ですが今回は雑談コーナーをやらせていただきます。(笑)

先日、上野に行く機会があり、予定まで少し時間があったので「なんかせっかくだし、上野動物園とか行ってみちゃおうかな!」と思い立ち行ってみました。

 

www.tokyo-zoo.net

 

 

まず入園料にビックリしたんですけど。

 

一般/個人:600円

 

600円!!!!!

 

あれだけの数の動物を飼育して、毎日の餌代も施設の維持費も病気になったら治療費も、人件費も色々あるだろうに、600円!!!!

と、まず目玉が飛び出そうになりました。(笑)

ひと月に何人くらいの来園者がいるのかもちょっとわからないのでアレですけど、あとはお土産の売上?それにしたってなんかどうやって成り立っているのかなーと単純に思った次第です。

最近本当に、お金と交換する対象やその価値について疑問に思うことがよくあるんですよね。

なんでこれが何万円もするのに、こっちのお金には代えられないようなものが数百円で買えちゃうの?みたいな。(笑)

価値観は人によって違うのでね、それによって値段も変わるのでしょうけど、私は特にお金の価値観の分野に関しては自覚しづらい配置で生まれてきているので、より理解しがたいのだろうということが占星術のおかげで最近わかりました。(笑)

たぶん、それがわかったのでこれから頑張って意識していくことになると思います、頑張ります。(笑)

 

そんな破格の上野動物園には、子供の頃に度々連れていってもらっていました。アルバムを見返せば、レジャー施設登場回数ランキングでディズニーランドに次いで上野動物園の写真が多いんじゃないかというくらいお世話になっていました。

それくらい何度も行っていたのですが、スケッチブックに生き物の絵を描いていた時が1度だけありました。今思えばあの時なんで絵を描いたのかもかなり謎なんですけど。。

なぜかスケッチブックに絵を描いた記憶と、そこに描いた絵を2枚だけ今もうっすら覚えています。

 

1枚はピラルクの絵

もう1枚はバーバリーシープの絵でした。

 

もっとメジャーなやつ描いてもらっていいですか

 

え、なんでソコいったの?(笑)

 

ちなみに、ピラルクはこんなのです。世界最大の淡水魚だそうです。

今見ると、何がそんなに気に入ったのかちょっとよくわかりません。魚好きだけど、描きやすそうだったのかな?(笑)

 

そして、問題はバーバリーシープです。

スケッチブックに生き物と一緒に名前も書いていたので、バーバリーシープという言葉はしっかり覚えていました。

今もいるのかなー?とウロウロしていたら、見つけました。

そして、その姿を見てちょっと時が止まりました。

 

牡羊座のマークにそっくり。。。

 

 

ちなみに牡羊座のマークはこれです。

私は牡羊座の生まれです。しかも牡羊座に10個の天体のうち4個あります。

けっこうな牡羊座人間です。(笑)

 

そして、ギリシャ神話に出てくる牡羊座の羊は、黄金の毛の羊なので色のイメージも自分的にはしっくりきたんですね。

良く見ると顔はちょっと山羊みたいで、分類はウシ科で、名前にはシープ(羊)。

ややこしい!!!!結局なに!!!!あなたは羊でいいんですか!!!!(笑)

 

でも私はこれを見て、占星術を勉強することになったのは既定路線な気がする。と確信することになりました。もう迷わずどっぷりいく覚悟ができました。(笑)

自分の星座を知る由もない子供の時からバーバリーシープに興味を示し、記憶の中にとどめおき、必要な時が来たら引っ張り出してきて大人の自分がそれを見て確信するって、流れすごくない?!と一人で大興奮ですよ。(笑)

興奮を抑えきれずにここで爆発させていただきました。(笑)

私は占星術の世界とご縁をいただけたことをとても光栄に思っているので、これからも本気で勉強し続けていきたいと思います。

 

子供の描く絵には、未来のヒントが描いてあるのかもしれませんね。

こっちに来たばっかりだから覚えてるのかな。

 

それにしてもやってくるタイミングかんぺきすぎでしょ。(笑)

困った時は逆さまになってみる

逆立ちのできない私が逆さまをおススメする理由

突然ですが、皆さんは逆立ちできますか?私はまったくできません。(笑)

マット運動の体育の授業中だったと思うのですが、三転倒立をやってみようという時に、なぜか腕の力がうまく入らなくて全身を支えることができず崩れてしまい、首の骨が折れるかと思ってそれからは怖くて一切挑戦していません。

なので、腕立て伏せも即ぺしゃんこに崩れます。できる人が羨ましいです。(笑)

 

私のように逆立ちができない人でも、逆さまの視点から世界を見たつもりになることはできるんです。「もう行き詰まりだー。どうしたら現状打破できるかなー。」と、壁にぶつかってしまった時は、逆さまになって違う手段を見つけることをおススメします。

 

自分と反対側の星座

また、今回も使うのは12星座占いで見ている星座、「太陽星座」です。

12星座を円にしてみると、反対側の星座がわかります。

ご自身の反対側の星座がわかりましたか?
こうやって一通り眺めてみると、ある法則が見えてきますね。

 ー 

 ー 

 

ちなみに性質的に正反対だったのは、この組み合わせでした。

 - 

 ー 

 

の4つの要素についてはこちらの記事をご覧ください。

oculus19.hatenablog.com

 

正反対の性質じゃないということは、反対側にある星座とは「お互いに協力し合えば相乗効果が出せちゃうんじゃないの?!」ということなんです!

 

BBQで火を起こした経験があれば思い出していただきたいのですが、火力を強くするために何をしましたか?そうです!うちわや紙で扇いで、火に風を送りましたよね!

そもそも薪という物体が無ければ、いくら必死に風を送ってもダメなんですけど、火が付いているところにさらに風を送ることで、火は大きくなるのです。でも、弱い火にガンガン風を送り過ぎると消えてしまいます。どちらも大きすぎると、誰にも止められなくなり全てを焼き尽くす危険な火事につながりかねません。

何事も「適度」が一番です。バランスよくいきましょう。

風の方からしても、火があるところで風を起こせば、ものすごいエネルギーを生み出すことができます。それぞれが単体でいるよりも、組み合わせることでよりパワーアップするのです!!

 

もう一方の地と水についても同様です。

たとえばアサガオかプチトマトか、何かの植物を鉢で育てた経験があれば思い出してみてください。土に種を蒔いたら、まず水をやりますよね。水やりをサボったり、あげる水が少なすぎたりしたら芽が出る前にダメになってしまいます。だからと言って水をジャバジャバあげたら、種が流されてしまうか腐ってしまうかもしれません。

水の方も、火だと消えてしまうし、風だと水の方が重すぎて乗っかれないし、でも地だったら水が通る水路を作ってくれるし、水を溜めておいてくれる「容器」を作ってくれるので、水だけでいるよりも用途が広がります。

 

そうです。もうこれは一緒に「適度にバランスよく」使わないともったいない。

 

あなたが火の星座なら、情熱をもっと燃やすために知恵を使うようにしましょう

あなたが地の星座なら、結果を残すために感情や絆を大事にするようにしましょう

あなたが風の星座なら、知恵を使う時に情熱を持ってみましょう

あなたが水の星座なら、感情や絆を守るために結果を出すことを心がけてみましょう

 

このことにプラスして、それぞれの星座の組み合わせにはこんな関係性のヒントがあります。

 

反対側の星座との関係性

牡羊座 ー 天秤座

いつも一人で行先を決めて出かけているなら、誰かを誘ってその人が行きたい場所に一緒に出かけてみると、今まで行ったことのなかった場所に行ける。

いつも誰かと出かけるのが当たり前になっていて、相手の行きたい場所に合わせていたなら、実は行ってみたかったところに一人でフラッと行ってみる。

牡牛座 ー 蠍座

自分の力だけですべての家事をこなそうとするよりも、一緒に住んでいる家族や恋人の力を頼って協力してもらえないかお願いしてみる。

そういえばいつも家族や恋人がやってくれていたから、と家事を任せっぱなしにしていたことに気が付いたら、自分の担当する家事は人に甘えないでちゃんと自分の力で最後までやりきる。

双子座 ー 射手座

いつも学校で同級生とクラスメイトの話やテレビの話ばかりしているなら、先輩や先生から、見たことのない映画や読んだことのない本の話を聞いたり、行ったことのない外国の話を聞いてみる。

幸運にも外国に行ける機会があったら、外国に行ってみて初めて知ることができた体験談を自分だけのものにしておかないで、まだ日本から出たことのない友達や同級生にそこでの体験を話して広めてみる。

蟹座 ー 山羊座

地元で知らない人はいないソウルフードは、当然日本全国に売っているものだとばかり思っていたのに、上京して社会に出てみたらソウルフードの名前を知らない人の方が多くて驚いた。ソウルフードをもっと日本で有名にしたいと思い、自分のSNSなどを使ってPRしている。

地元に帰らないと食べられないのは不便だから、全国にソウルフードの工場を作って販売してほしいと思ったけど、地元の職人さんが手作りで一つ一つ丁寧に作ってくれるあの味こそがソウルフードらしさだからそのやり方は違うなと思い直した。

獅子座 - 水瓶座

みんなが主役をやりたいんだけど、ストーリー全体のことを考えたら主役だけでなく色んな配役が必要だし、どんな役でも重要度は主役と同じだと理解して、たとえ脇役であっても全力を注いでプライドを持って演じる。

このストーリーは絶対に面白いからわからない人は見なくてもいい、と偏った内容で突き進むのではなく、それを見た人がそれぞれに面白さを見つけられるようなストーリーにするにはどうしたらいいかな、と考えてみる。

乙女座 ー 魚座

自分の中で成功したダイエット方法を一人でもくもくと続けるよりも、痩せたいけどどうしたらいいかわからない人にその方法を伝授してあげる。

痩せたいのにいつも誘惑に負けて我慢できなくて続かないなら、食べ物を食べる時間を決める・毎日食べたものを記録する、と自分でルールを決めてその生活を続けてみる。



こうして見てみると、反対側の星座の目線からも物事や状況を見ることができれば、すごくバランスの取れた人物になれそうな気がしませんか?(笑)

私は牡羊座なので、天秤座的な視点で「誰かと一緒」に行動してみると新しい視点が得られそうです。もう本当にそうなんですよね。。。単独行動大好きなのでやりがちなんですけど、自分一人では気づけなかったことも「あそこって、〇〇もあるよね」と言われて「え、何回も行ったことあるのにそんなものがあるとは知らなかった!」と誰かの目線で新しい発見をできることってよくあります。(笑)

 

ちなみに、干支でも「裏干支」という考え方があるのだそうです。干支も同じように12個あるので、子丑寅卯・・・と同じように円にした時の、自分の干支の反対側にあるのが裏干支です。「守り干支」とも言われ、生まれた年の干支が正面からやってくるものに対して向いている時に、自分の背後を守ってくれているのが反対側の干支になるので、大切にされているのだそうです。このお話は、明治座に観劇に行った際にたまたま通りかかったお土産屋さんに教えてもらったものです。お話を聞きながら干支もホロスコープと同じで円で見るんだー!と嬉しくなって、記念にその干支のお守りを購入しました。たしか1,000円くらいだったかな。(笑)

そのお店は明治座の中にありました。とにかく風情があって素敵だし、干支のお守り欲しいんだよねーという方は是非機会があれば寄ってみてください!

ホロスコープでもあったら面白いですよね、裏星座お守り的なのね。

もうすでにあったらすみません。(笑)

 

www.meijiza.co.jp

 

 

やはり「反対側」というのは、この二元的な世界ではどんな時でも重要なのですね。

 

皆さんも、逆さまになって自分を見てみると、ちょうどいいバランスを見つけられるようになるかもしれませんね。

困ったときは是非「逆立ち」試してみてください!